zatta場

雑多なことを書き綴るブログ

焚き火がしたくなったらどこでやる?

 firewood

秋ですね。
木々が色づき、空気も澄んできて、秋晴れの日は外でのんびりしたくなります。

そんな秋晴れの日は、どうしても焚き火がしたくなりますよね。(私だけ?)

スノーピークの焚き火台を買ってから、まだ一度しか使っていないのですが、最近焚き火がやりたくてやりたくて仕方ありません。

キャンプというか焚き火がしたいです。

というわけで、焚き火をするならどこでやるべきか?考えてみました。

 

候補1 家の庭


最初の候補は、自分ちの庭です。
我が家には小さいながらも庭があります。ここに椅子を並べて、焚き火台をセッティングして、焚き火をすることはスペース的にはできそうです。

が、問題は煙です。

我が家は住宅地の中にあるので、こんなとこで焚き火やりだしたら、他の家に煙が流れていき、迷惑かけること間違いなし。

というわけで我が家で焚き火をやるのは無理。

 

候補2 キャンプ場


まぁ普通に考えたらキャンプ場でやるのが一番ですよね。
でもキャンプ場を使うことのデメリットはお金がかかること。ちょっと焚き火をしたいだけなのに、キャンプ場をつかうのもなぁって感じです。
ただ、デイキャンプで安くやるという手もありますね。キャンプ場なら迷惑を考えることなくのびのびと焚き火を楽しむことができそうです。

 

候補3 河川敷


キャンプ場までいかなくても、河川敷でBBQできる場所があれば、焚き火もできそうです。以前一度、河川敷でBBQをしたので、BBQをやりながら焚き火もやれば楽しそうですね。
ただ、これは完全に個人的な好みですが、秋の焚き火といえば、やっぱり川より山でやりたいですよね。
河川敷は夏のイメージ。秋はやっぱり山でしょう!

 

候補4 実家


実はかなり有力なのが、実家の庭を使うという選択肢。
うちの実家はかなりの田舎なので、焚き火をしようが、煙が出ようが、周りに迷惑をかけることはありません。隣の家とはかなり距離があるので。

そこらへんに落ちている枝や枯れ葉を使って焚き火、そして火の中にさつまいもを投入!超楽しそうじゃないですか。
帰省して親孝行しつつ、自分も楽しんじゃうという一石二鳥。

ただ唯一の問題点は遠いことですね。そう気軽には帰れない距離なので。

 

といわけで、どうでもいい話ですが、焚き火がしたくなった今、候補としてはキャンプ場に行くか、実家でやるか、という結論になりました。

キャンプ場に行くなら、どうせならテント張って泊まりたいですね。
あーはやく焚き火がしたい。

スポンサーリンク