zatta場

雑多なことを書き綴るブログ

【我が家の焚き火台を考える】ユニフレーム ファイアグリル

我が家の焚き火台を考えるシリーズ、前回の笑's A4君につづいて、
今回の3回目は、ついに来ました、王道のこれです。

ユニフレーム ファイアグリル

よくスノーピークの焚火台と比較されますね。焚き火台の2大巨頭と言ってもよいと思います。

焚き火台を検討する上で避けては通れない商品でしょう。
本当に多くの方が使ってますね。ネット上を見ても、キャンプ場を見ても。

それだけ人気のある理由があるのだと思います。

 

良いところ1 コスパ最強


まず、何と言ってもコスパが最強だと思います。

尾上のBBQグリルよりは高いですが、それでも3〜4人で使うには十分な大きさ、かつ何年も使える丈夫さで、6,000円程度で買うことができます。

焚き火台を買う上で、まずは何も悩まずにこれを買おうかと思ったくらいです。

それだけ手にしやすい価格設定がされているな、と感じました。

 

良いところ2 炭の調整がやりやすそう


この焚き火台は、炭を置く台に対して、45度回転した形で網をセットします。

そうすることで、4隅にスペースができるわけですが、このスペースがあることで炭の調整がしやすそうだと思いました。

また、網の4隅は火があたりづらくなるわけですが、そこは保温スペースとして使えます。BBQをやっているとすぐに肉や野菜が焦げて、消し炭になるので、炭の調整をしつつ、焼きすぎないように保温スペースも使える、というのはかなり機能的だと思います。

よく考えられたデザインですね。

 

イマイチと思ったところ1 コンパクトさにやや欠ける


コスパや機能性に優れたユニフレームの焚き火台ですが、1点気になる点としては、収納にやや厚みがあることです。

尾上のBBQコンロや、笑'sの焚き火台は、A4サイズと、限りなくコンパクトにできますが、ユニフレームのファイアグリルは構造上、ある程度厚みが出てきてしまいます。

それでも大分コンパクトになりますが、A4サイズの収納性や、次回考える予定のスノーピークの焚き火台が完全に板状にできることを考えると、マイナスと考えざるを得ない点です。

 

逆に言うと、自分が考える欠点はこの1点だけですね。

大きい車に乗っている方などで、車載が全く気にならない方であれば、ユニフレームのファイアグリルで間違い無いと思います。

自分はどうしても、コンパクトさが気になり、こちらも王道の、スノーピークの焚火台との間で揺れ動くことになりました。

というわけで、次回はスノーピークの焚火台について考えたいと思います。 

 

スポンサーリンク